偉大なるお豆スミリャンスキボブ

丹波の黒豆と大豆以外のお豆には元来あまり興味のない私が、スミリャンスキボブと呼ばれる偉大なお豆に出会ったのは、今からおよそ4年ほど前のこと。ブルガリアヨーグルトのCMに出てきそうな、ある意味で典型的なブルガリアの牧歌的風続きを読む “偉大なるお豆スミリャンスキボブ”

アナナスちゃんとレモンちゃん達

植物を育てることは決して上手ではないけれど、私は植物が好きである。なので庭が欲しいが、残念ながら今のところ庭はなく、何とか家の中と2つあるベランダで植物を育てている。1つのベランダには窓が付いているので、もう一方のベラン続きを読む “アナナスちゃんとレモンちゃん達”

パヴロヴォを散歩

久しぶりに近所の居住区パヴロヴォを散歩した。散歩がメインだったわけではなく、実はただお気に入りのケーキ屋さんに行きたかっただけなのだった!食べたかったのはケーキではなく、ここの美味しいクロワッサンと美味しいチョコエクレア続きを読む “パヴロヴォを散歩”

我が家のハロウィン

家族そろってインドアの私たちは、ハロウィンと言っても、仮装してどこかへ出かけるとか友達とパーティーをするとか言うのではなく、もっぱら家でおっかない飾り付けをしておっかない料理を食べておっかない仮装するというかわいいもので続きを読む “我が家のハロウィン”

尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)

まだ若かりし30歳頃、突然首回りに赤い斑点のようなものが出来始めたのが、尋常性乾癬との出会いだった。尋常性乾癬というのは免疫疾患の一種で、普通の人が28~30日で迎える皮膚のターンオーバーを、3~4日で迎えることが原因で続きを読む “尋常性乾癬(じんじょうせいかんせん)”

ブルガリアのコロナ情勢(6)

諸外国ではワクチン接種者が増えてコロナ感染率も減ってきたとか、はたまた日本では通常営業に戻っただとか聞く中で、ブルガリアではコロナ第4波が押しよせてきている。27日には新規感染者数が6816名に達した。人口100万人あた続きを読む “ブルガリアのコロナ情勢(6)”

クロロン

今日も朝から冷え込んで、まだ10月というのに人々はダウンジャケットやらブーツやら、革ジャンやらの装いで、街の色は急に暗くなってしまった。冬になると黒い服の確立がどっと増えるので、どこを見ても黒、黒、茶色、黒、グレーみたい続きを読む “クロロン”

ソフィア散策

今年の夏、とある事からソフィアの写真を色々と用意しなくてはならなくなり、この方10年ぶりぐらいにソフィアの街並みを写真に収めながら散策することとなった。どこかへ旅行に行けば、恥ずかしいと思うこともなくへっちゃらで街並みを続きを読む “ソフィア散策”

あれから1年以上

時が経っておりました。もうすっかりブログのアップの仕方も忘れかけており、どうにかこうにか、ひっさびさに文章を書こうと決意いたしました。昔々かつてブログを書いていた頃にも、そういえば自分のブログサイトのパスワードすら分から続きを読む “あれから1年以上”