今年もやってきましたぞ、バラの季節が!いい季節がようやくやってきましたぞ!嬉しい嬉しい(^O^) 6月第一日曜日は、カザンラク周辺のバラの谷でバラ祭りが開催される。過去に何度も行ったので、もはや優先順位が低くなってしまっ続きを読む “やっぱりバラの国なんだなあ”
カテゴリーアーカイブ: 自然・遺跡
天然ゲレンデ
学校が10日程休みになってもコロナの新規感染が一向に減らないもんで、どこかに遠出したくても出来ないインドア家族の唯一のアクティビティーと言えば、ソリ。この状態でもスキーリゾートやスパホテルへ息抜きに宿泊へ行く人々も多いけ続きを読む “天然ゲレンデ”
世界遺産 リラ修道院
コロナ感染の勢いは衰えることを知らず、ブルガリアの学校では現在学年によって対面授業とオンライン授業に分かれている。基本的に1~4年生の低学年は対面授業となっているが、オンラインを希望する家庭は、学校に申請した上でオンライ続きを読む “世界遺産 リラ修道院”
ヴィトシャで初ソリ
やはり犬と子供は雪が降ったら喜ぶものなのか、雪が降って母がげっそりしているのも何のその、息子は早速「シェイナーシェイナー♡」と浮足立っている。学校の授業はオンラインであるし、ダンナは時間に融通が利くもんで、今日の午後は早続きを読む “ヴィトシャで初ソリ”
雪だ雪だーい
何といっても12月なので雪が降って当たり前なのだけど、今年もやってきてしまったこの季節。。。雪だ雪だーい(涙)。 携帯の天気予報を見ると、12月22日までの間で、一番低い気温は-3℃。やっぱり今年も暖冬だ。曇天の日は多い続きを読む “雪だ雪だーい”
ソフィア散策
今年の夏、とある事からソフィアの写真を色々と用意しなくてはならなくなり、この方10年ぶりぐらいにソフィアの街並みを写真に収めながら散策することとなった。どこかへ旅行に行けば、恥ずかしいと思うこともなくへっちゃらで街並みを続きを読む “ソフィア散策”
アフトポル日和
今日は、今まで何度も夏を過ごしてきたアフトポルの中でもとりわけ美しいアフトポルだった。海は朝から夜までほとんど波が立たず、それは静かで穏やかな海だった。 9月に入ったというのにビーチはまだまだ人が多く、今年はやはりコロナ続きを読む “アフトポル日和”
ソゾポル
先日初めてソゾポルを訪れた。ソゾポルは黒海沿岸地域で大変有名な古い町で、夏はリゾート地として国内外から多くの人が訪れる場所である。有名な町なのに、私は今まで一度も来たことがなかった。いつも素通りばかりしていたソゾポルに、続きを読む “ソゾポル”
バチコヴォ修道院とエコ遊歩道
しばらくぶりのプロヴディフでの再会2日目。この日はプロヴディフから車でごく近い距離にある、バチコヴォ修道院へ行こうということになった。さて前日の夜は、募る話があり過ぎて結局UNOもモノポリもなしで深夜まで話し込んでしまっ続きを読む “バチコヴォ修道院とエコ遊歩道”
思いがけずプロヴディフ
週末、親しい友人の誘いで、思いがけずも急遽プロヴディフへ向かうこととなった! プロヴディフはソフィアから車で高速道路トラキアで約1時間ちょっとの所にある、ブルガリア第二の都市である。ソフィアからプロヴディフまでの距離は約続きを読む “思いがけずプロヴディフ”