ソフィア散策

今年の夏、とある事からソフィアの写真を色々と用意しなくてはならなくなり、この方10年ぶりぐらいにソフィアの街並みを写真に収めながら散策することとなった。どこかへ旅行に行けば、恥ずかしいと思うこともなくへっちゃらで街並みを続きを読む “ソフィア散策”

あれから1年以上

時が経っておりました。もうすっかりブログのアップの仕方も忘れかけており、どうにかこうにか、ひっさびさに文章を書こうと決意いたしました。昔々かつてブログを書いていた頃にも、そういえば自分のブログサイトのパスワードすら分から続きを読む “あれから1年以上”

アフトポル日和

今日は、今まで何度も夏を過ごしてきたアフトポルの中でもとりわけ美しいアフトポルだった。海は朝から夜までほとんど波が立たず、それは静かで穏やかな海だった。 9月に入ったというのにビーチはまだまだ人が多く、今年はやはりコロナ続きを読む “アフトポル日和”

よく聞くレモントという言葉

ブルガリアで一番よく耳にする単語の一つにレモントという言葉を私は挙げたい。 レモントというのは、いわゆる修理修繕工事一般を指すもので、道路工事などにもレモントが使われる。家のリノベーションにもレモント。何かが壊れて修理す続きを読む “よく聞くレモントという言葉”

久々にバニツァ

久しぶりにバニツァが食べたくなったので、今日は朝からバニツァをした!ブルガリア人はよく、バニツァにはアイリャン(ヨーグルトドリンク)を好んで飲む人が多いが、私は専らコーヒー派。コーヒーがこの世からなくなってしまったら、ど続きを読む “久々にバニツァ”

野良友の手術~小春ちゃん編~

キャリーに入ったものの、それからパニックモードになってしまった小春ちゃん。ケージになんとか移動できたものの、ケージの隅で固まってしまった。私のことを見るその目は確かに「裏切者ニャ」と言っていた。美味しいご飯を用意して、食続きを読む “野良友の手術~小春ちゃん編~”

野良友の手術~ちゃんこ編~

8月10日に予定されていた、野良友の小虎の去勢手術が、急遽予定変更でちゃんこの避妊手術となった。というのも、小虎の捕獲が失敗してしまったのだった。小虎とは超仲良しで、私は小虎は大丈夫とのある種確信があったのだが甘かった!続きを読む “野良友の手術~ちゃんこ編~”

アクション「太陽は動かない」

先日、ブルガリアでのアクション映画撮影のことに触れたのだが、なんと日本の映画もごく最近撮影されていたようだ!そういえば前に、日本の友人が「藤原竜也がブルガリアで撮影していたみたい」と教えてくれていたのだが、まだまだ先の事続きを読む “アクション「太陽は動かない」”

一過性全健忘というもの

一過性全健忘というものの存在を初めて知った。 いつもはオンラインで仕事をしているのが、どうしてもこの時は職場へ行かなければならない用事があり、数日前久方ぶりに職場へ来ていた。その矢先に、従兄からラインでメッセージが入った続きを読む “一過性全健忘というもの”

アクション映画とブルガリア

先週の木曜日から、息子が久方ぶりにおじいちゃん、おばあちゃん宅へ行っているため、彼とは一緒に見られない系の映画をダンナと二人で見ている。最近はネットフリックスなんていう素晴らしいものもあるので、映画館へ行けなくとも随分と続きを読む “アクション映画とブルガリア”